こんにちはゲストさん。卸値や価格を確認するにはログインが必要です。 初めての方は
こちら
※検索結果に表示されない「インターネットで掲載できない限定の商材」があります。
※限定の商材は、会員様へメールマガジン等で個別にご案内させていただいております。
植物性ビタミンD きくらげ ※60粒(1日1粒、60日分)
この製品は、きくらげ由来のビタミンD2のみを含有したサプリメントです。
| Id | 142470 |
|---|
| JAN/EAN | 4595555925114 |
|---|
| 定価(税抜) | 4,200円 |
|---|
| 税率 | 8% |
|---|
| 卸値 | ログイン後閲覧可能です。ログインはこちら |
|---|
| 在庫数 | ログイン後閲覧可能です。ログインはこちら |
|---|
| 成分/材質 | きくらげ、ドロマイト / HPMC |
|---|
| メーカー | ログイン後閲覧可能です。ログインはこちら |
|---|
|
きくらげの強みは、その独特な【食感】と豊富な【栄養素】にあります。
スーパーなどで試食販売を行った際に、一番聞く言葉は、「コリコリしていて食感が良い
よね。」の次に、「きくらげは栄養たっぷりだよね。」という言葉でした。
【食感】という強みは、全国各地のスーパーやサービスエリアにて販売しています。しかし、
【栄養素】という強みを活かすことはできていませんでした。そこで、きくらげを含んだサ
プリメントを開発しようと企図しました。
ビタミンDは、日本では、これまでにそれほど重要視されてこなかったビタミンです。日本
人の伝統的な食生活は、魚やきのこなどビタミンDを多く含む食品を摂取するもので
あったため、ビタミンD不足があまり問題視されてきませんでした。
しかし、近年の食生活やライフスタイルの変化により、ビタミンD不足が顕在化してきてい
ます。その変化に加え、UVケア商品の普及も影響しており、体内でのビタミンD生成が
減少しています。
このような背景を受けて、日光浴によるビタミンDの自然生成が困難な現代において、体
に優しいビタミンDサプリメントを提供し、国内外のビタミンD不足を改善したいと考えて
います。
●ビタミンDとは
ビタミンDは、カルシウムやリンの吸収を助け、骨の健康を維持するために欠かせ
ない栄養素です。近年では、免疫機能の調整やがん・糖尿病・心血管疾患との関
連も報告されており、骨だけでなく全身の健康を支える「必須栄養素」として注目さ
れています(※1)。
●ビタミンD不足の現状
世界的にビタミンD不足は深刻で、ヨーロッパでは成人の約40%が不足状態にあ
ります(※2)。アメリカやアジアでも同様の傾向が見られます。日本でも、デスク
ワーク中心の生活や日焼け止めの使用による日照不足が原因で、幅広い世代でビ
タミンD不足が指摘されています(※3)。
●日本での推奨
厚生労働省の食事摂取基準(2025年版)でも、ビタミンDは「欠乏が懸念される栄
養素」として重視されています(※4)。特に高齢者や女性は、骨粗鬆症や免疫低下
リスクを防ぐため、食事やサプリメントでの補給が推奨されています。
・内容量:60粒(1日1粒、2ヶ月分)
・1粒当たりのビタミンD2含有量:11㎍
【1粒当たりのビタミンD2量を11μg とした理由】
→厚生労働省が定める「食事摂取基準(2020年版)」では、1日のビタミンDの摂
取基準量が8.5㎍と設定されている。
→よって、本カプセル では、1粒で基準量を賄えるよう設計いたしました。
最近チェックした商品
おすすめの商品
関連の商品